先日、娘の同級生のお友達7人、女の子ばかりで待ち合わせてちょっと遠い場所にある公園にお弁当持参で行った。
子供達もママ達も沢山いたのでワイワイと遊んでおしゃべりして、
「そろそろお弁当でもいただきましょうか。」
という事になり、木陰にレジャーシートを敷いて、四方を風邪で飛ばないように、柵をするようにぐるりと囲うように皆の荷物を置いて、クッションも用意して準備万端。
お弁当を広げて、さあ皆で手を拭きますよーって時にふと見ると、靴下も履かず、裸足で身なりの汚い男の子(一年生だという)が、当たり前のようにシートに座ってお弁当に顔を突っ込まんばかりに覗いている。
それにしても普通に座っているので、今思うとまるでコントの様だったが、あまりにも汚い格好だったので訝しがっていたら、同じような表情のママ友がいたので
「誰のお子さん?」
と聞いてみた。
しかし、やはり私たちの仲間の誰かが連れてきた子ではなく、外部?から来た子らしい。
子供達を遊ばせている時、私は子供達数人と公園内の小川に行ってたので知らなかったが、その時にも現れて、ママ友が子供達にあげていた飴を当然のように貰おうとしていたそうな。
シートに上がり込んできた男児に
「裸足であるいてきたの?」
「靴履いた方がいいよ」
「お母さんはどこ?」
「服がびしょびしょだよ?」
「着替えなさい」
とママ友数人が畳み掛け、あっち行けと示すが
「自分は裸足でも平気。いつでもそうだ。おなかすいた。朝飯食ってない。お弁当かおやつ(よこせ)。」
とよくある抵抗をする男児。
この子の母親はどこにいるんだろうと、あたりを見渡すと、中にちょっと様子のおかしな身なりがちぐはぐで、髪もしばらく洗っていないであろうギトギトヘアーの妙に落ち着きのない女性がいた。
様子を伺うと、どうやら男児以外に5人の子がいるらしく、彼女にまとわりついていた。
携帯をいじっているフリ?をしながら、チラチラこちらを見ては目をそらす。
『なんか変だなー』
と思って、男児に聞いてみたら案の定『お母さん』との事。
それにしても男児のその目は確実にお弁当を狙っていると思った私は、そそくさと一旦片付け。
ふと見ると男児、隣に座っていたママのペットボトルに口をつけてジュースを飲んでいた。
さすがに
『うわーっ』
と思い、『ここにはお前さんに与える食べ物はない』とお弁当をガードしながら、強制的に追いやったけど立ち去る際にママ友のバッグからお菓子を奪って逃走。
奪われたママが走って追いかけ、首根っこを捕まえて、指を一本一本開いて(w)
お菓子を奪還&低い声でドスをきかせて
「おまわりさん呼ぶよ?」
と凄んだら別の方へ行ったけど…。
あの時、男児母、明らかにこっちを見てたけど知らん顔だったんだよね。
多分あの子は他に行っても同じような事をしているんだろうし、母親も知っているんだろうなという風で
『ホントに「放置」なんだな。』
と驚いた。
しかし、立ち去り際に物を奪って逃走とか、ここは日本ですか?と思うような衝撃だったわ…。
コメントを残す